本文へ進みます


静岡ブルーレヴズラグビースクール

スクール・レポート

2017年7月15日(土) 2017年度スクール夏合宿レポート

 7月15日(土)~17日(月・祝)までヤマハ発動機ラグビースクールの夏合宿を小学5年生~中学3年生までを対象に長野県上田市の菅平高原にて行いました。

 15日(土)集合場所のゆめりあには合宿をとても楽しみにしている表情を見せる生徒、やちょっぴり不安な表情を見せる生徒がいました。出発前には、スクール生を代表して中学キャプテンの萩原から保護者の皆様へ『頑張ってきます!』と挨拶を行い、菅平へ向け出発しました。合宿では、中学生が小学生の面倒をみることを意識させ、部屋長・副長を決め、役割を持たせました。また、チームビルディングの一環として、チームポイント制を導入。練習のみならず、移動中・宿舎での生活態度・お互いの交流・コミュニケーションを深めるようにしました。

 1日目、約6時間の移動を経て宿舎へ到着。到着後、部屋に荷物を置きすぐにグランドへ向かいます。グランド到着後、5・6年生と中学生は分かれて練習を開始。中学生は菅平に到着したばかりだというのに、ウォーミングアップを終えるとすぐに体をガツガツとあてるコンタクトを中心に練習を行いました。5・6年生は、ストレッチやタッチフットなどをして体を慣らし、アジリティトレーニングや走りこみもしっかりと行いました。その後、毎年恒例となっている小学6年生対中学1年生のゲームを行いました。小学6年生は中学生相手に果敢に向かい、いつもの練習の成果を発揮しました。今回のゲームで中学生はふがいない結果となり、翌日再ゲームをお願いする事になりました。

 合宿初日の練習も終わり、入浴も済ませてみんなお待ちかねの夕食タイム。移動も練習も終わりみんなリラックスして夕食を食べていました。夕食後はミーティングを行い、合宿の日記や合宿中の個人目標などを書きました。

20170715_pm_rensyu.jpg20170715_pm_rensyu2.jpg20170715_pm_rensyu3.jpg中学生の初日練習

20170715_PM1.jpg20170715_PM3.jpg20170715_PM2.jpg20170715_PM4.jpg毎年恒例の小学6年生vs中学1年生

20170715_yugohan2.jpg20170715_yugohan1.jpg初日の夕ご飯。みんなご飯をもりもり食べました!

20170715_mtg.jpg20170715_mtg2.jpg20170715_mtg3.jpg初日のミーティング。今年はいつもと違う場所でのミーティングとなりました

 今日は朝から移動し練習・食事・ミーティングとかなりハードな1日となり、慣れない合宿生活という事もあり、みんな少し興奮気味でした。それでも、明日の練習に備えて早くに就寝しました。

  2日目 7月16日(日) 

 朝6時から練習を行いました。5・6年生は朝から坂道ダッシュ!中学生はグランドでチームビルディングを行いました。

20170717_am_taisou .jpg20170717_am_asadassyu2.jpg20170717_am_sakadassyu.jpg20170716_AM_dasyu1.jpg6年生は朝から坂道ダッシュ!!

20170716_purezen.JPGチーム名プレゼン中

20170716_AM_gemu1.jpg

さて、彼は何をしているのでしょう??レイザーラモンHGの「フォー!!」ではないよ。。。

20170716_AM_gemu2.jpg正解は、「バッグ投げ」でした!

20170716_gemu1.JPG20170716_gemu2.JPG20170716_am_gemu.jpg20170716_AM_gemu3.jpg20170716_AM_gemu4.jpg20170716_AM_gemu5.jpg中学生のみのチームビルディングを実施。頭にハチマキを巻いて一致団結!!チーム力を高めるためにみんなで協力して1位を目指します!

 午前の2回目の練習では、中学生は午後に試合がありますが、そんなことは関係なく再度コンタクト練習を行いました。5・6年生はコンタクト・ブレイクダウンの基礎を中心に練習を行いました。その後、昨日中学1年生からリベンジマッチをお願いされていたので、6年生対中学1年生の再ゲームが行われることになりました。中学生は再ゲームという事もあり昨日よりは良かったですが、まだまだ課題が残るゲームとなりました。中学1年生にひるむ事なく果敢に向かっていった6年生にあっぱれです!

20170716_am_am_rensyu1.jpg20170716_am_am_rennsyu2.jpg中学生は午後に試合がありますが、そんなことは関係なく、体をガツガツ当て走り込みを行いました

20170716_am_am_saigemu.jpg

リベンジマッチに向かう中学1年生

20170716_am_am_saigemu2.jpg20170716_am_am_saigemu4.jpg20170716_am_am_saimemu3.jpg20170716_am_am_saigemu5.jpg2回目の小学6年生vs中学1年生の試合。とても白熱した試合となり、どちらも一生懸命頑張りました!


 昼食は例年通りのカレーライスではなく、今年は豚丼でした!!「カレーじゃないの?!」という生徒もいましたが、とても美味しくおかわりをする生徒が大勢いました。午後の試合と練習に向け、ご飯をもりもり食べました。

20170716_tyusyoku.JPG20170716_tyusyoku2.JPG昼食はいつものカレーではなく、豚丼でした!

 午後はグラウンドにて練習、中学生は試合を行いました。
 5・6年生は時間をかけて試合を想定した動きやルールの理解力向上図りました。
 中学生は西東京・みなとRS(東京)、大和RS(神奈川)、厚木・秦野RS(神奈川)と交流戦を行いました。1年生チームは全勝、Aチームは1勝1敗でした。今回の交流戦は負けはしたものの、午前中までハードなトレーニングを行い体がかなりキツい状況でよく頑張ったと思います。そんな状況でも、体を張り続け、走り続けた生徒たち。この経験を活かし、よりレベルアップし、秋季大会へ臨みたいと思います。

20170716_kaikaisiki.JPG交流会開会式20170716_pm_gemu8.jpg20170716_pm_gemu7.jpg20170716_pm_gemu5.jpg20170716_pm_gemu6.jpg20170716_pm_gemu2.jpg20170716_pm_gemu3.jpg20170716_pm_gemu4.jpg

体を追い込んだ状態での試合となり、体はかなりきつかったと思いますが、みんな良く頑張りました!!

 2日目の夕食は生徒たちがとても楽しみにしているバーベキューです。各部屋で協力しながらお肉やウィンナー、野菜などをたくさん食べました。ご飯もたくさん食べました。バーベキューの締めは毎年恒例の部屋対抗焼きそば作り大会。多彩な味の調味料を用意し生徒たちに工夫をさせて美味しい焼きそばを作るように課題を与えました。中学生だけでなく、小学生も一緒に分量や味などを確かめ、各部屋ごとで協力しながら作っていました。

20170716_BBQ1.JPG20170716_BBQ2.jpg

20170717_BBQ2.jpg

みんなで楽しくバーベキュー!!

20170716_BBQ3.jpg焼きそば選手権のたれ決め中。。。どのチームが一番美味しく焼きそばを作れるのか?!

 2日目も夕食後にミーティングを行いました。この日は日記を書いた後、チーム対抗絵当て大会が開かれました。各部屋全員で協力しあいながらお題を1人が書き、それをみんなが何を書いているか当て、ポイントをゲット。そのポイントはチームビルディングのポイントに加算されます。みんなで楽しみ、たくさん笑いました!

20170716_mtg.JPG

 最終日はダボスでのトレーニングとなります。さすがに2日目は疲れたのか消灯前に寝る生徒もいました。明日に備え、今日も早くに就寝しました。

3日目 7月17日(月・祝)

 試合や練習の疲労もあるため朝は散歩と軽い体操を行いました。この日は前の晩に雨が降ったのもあり肌寒い朝でした。

20170717_asasannpo2.JPG20170717_asasannp1.JPG

20170717_taisou.JPG

散歩して、体操を行いました

 その後、宿舎に戻り朝食を食べ、荷物の整理や部屋の片づけを行いダボスへ出発。

20170717_asagohan2.JPG20170717_asagohan1.JPG合宿最後の朝ごはん


  ダボスでは山の傾斜を利用した丘ダッシュを行いました。今回の丘ダッシュは本数も多く長い距離でしたが、みんな本当に頑張りました!
 その後は、チームに別れムカデ競争を行いました。チームが一丸となり息を合わせてゴールを目指しました。

20170717_dabosu1.JPG20170717_dabosu2.JPG合宿名物ダボスの丘!!登っただけで疲れたようです

20170717_dabosudassyu1.JPG20170717_dabosudassyu2.JPG20170717_dabosudassyu3.JPGこちらも名物「ダボスの丘ダッシュ」!!

20170717_dabosumukade.JPG最後にチームごとに分かれて、ムカデ競争!

 この合宿でお世話になった宿舎の方々・参加してくれたコーチの皆様に感謝いたします。そして、何よりこの合宿で頑張った生徒たち、これからも一緒に頑張っていきましょう!

ページ
先頭へ