普及・地域貢献活動 ラグビートップリーグ・ヤマハ発動機ジュビロの普及・地域貢献活動をご紹介します。 2017年2月 8日(水) 豊岡こども園ラグビー体験レポート 2月8日(水)豊岡こども園にて園児25名を対象にラグビーボールを使ったレクリレーションを行いました。ヤマハ発動機ラグビー部からは普及スタッフ2名が活動に参加しました。 25名の園児たちは、スタッフによるパスやキック、コンタクトのデモンストレーションに大興奮でした。パスの速さに驚き、キックの高さに驚き、コンタクト(突進)ではあまりの吹っ飛ばされ具合に引いていました。 初めにラグビーボールを持って走ってみたり、転がしてみたり、ドリブルしてみたりと真っ直ぐ転がらないラグビーボール独特の動きに戸惑っていました。その後は、グループ別でボールゲームを行いお友達と協力してたくさんラグビーボールに触れてもらいました。ボールゲーム後は、スポンジのようなバッグに突進したり、お友達と協力して押したりしました。最後に、鬼が島といって鬼ごっこのようなゲームを行い、鬼役のスタッフから逃げ回っていました。 今回元気に活動に参加してくれた園児のみなさん、先生方有難うございました。この機会を通じてラグビーを知ってもらえたら幸いです。(文責:遠藤広太) 普及スタッフによる挨拶 ボールを持ってダッシュ!気持ちはラグビー選手かな。 ボール転がし。上手く転がせれるかな。。。 サッカーのようにラグビーボールをドリブル。 自分でボールを上に上げて、キャッチ! ボール送りゲーム 記念撮影 最後にみんなとハイタッチ!! 以前の記事 次の記事 記事の一覧へ 最新の記事 【浜松市オリパラ事業】6/23(木)浜松市立井伊谷小学校 【浜松市オリパラ事業】6/22(火)浜松市立井伊谷小学校 【レガシー授業】6/18(金)県立池新田高校 【浜松市オリパラ事業】6/17(木)浜松市立西都台小学校 【浜松市オリパラ事業】6/16(水)浜松市立西都台小学校 過去の記事はこちらから —2021年度 —2020年度 —2019年度 —2018年度 —2017年度 —2016年度 —2015年度 —2014年度 —2013年度 —2012年度 —2011年度 —2010年度 —2009年度 ヤマハ発動機ジュビロ(ラグビーチーム) インフォメーション ヘッドライン 試合日程・結果 選手・スタッフ紹介 スケジュール チームプロフィール Q&A ページ先頭へ