本文へ進みます

磐田市立富士見小3年生普及レポート

 今回もプロップ前田航平がレポートいたします。  磐田市立富士見小学校ではフレン...

磐田市立富士見小3年生普及レポート

2011年3月31日

 今回もプロップ前田航平がレポートいたします。

 磐田市立富士見小学校ではフレンドシップや体験型も含めて全校生徒とふれあう機会がありました。その中で3年生は継続型のプログラムを設定しました。回数としては5回でしたが、年末年始を挟んだり、内容の変更もあったりと期間としては最長となりました。

 当初、富士見小の広い芝生の校庭(校庭のほぼ全面が芝生化に成功!)を利用して学年全員で2時間続けての授業を行っていたのですが、4回目の授業からは、より生徒一人一人をしっかりと指導できるようにと、クラス単位1時間ずつ受け持つことになりました。

 前半3回の授業と後半2回の授業の間にかなりの時間が空いてしまったのですが、後半最初の授業ではどんなルールがありましたか?という質問に対して、前半に教えたルールやテクニックをしっかりと答えることができ、生徒たちの志気の高さに感動いたしました。

 試合を重ねていくと、この子は普段おとなしいんだろうなと思うような子でも、ボールを持って2人、3人かわしてトライを奪ったり、ディフェンスが密集しているような場所をするするとかわしていく子がいたり、きわどいタイミングでタグを取れる子も出てきて、とてもレベルの高い試合を行うことができるようになりました。

 生徒数も多いためか、将来ラグビーをやったら面白いだろうなと思う運動神経の高い子、闘争心の高い子も多かった気がします。

 最後になりましたが、学校全体をあげてタグラグビーの普及をさせていただく機会を与えてくださった富士見小先生方、関係者の方々には深く御礼を申し上げます。

 富士見小学校のみなさん、ヤマハスタジアムは皆さんの学校から、とても近いところにあります。2011年シーズンのラグビー公式戦を是非ともみなさんで応援に来てください!有難うございました。

写真1:タグ取ったー!

            

写真2:元気いっぱい集合写真

写真3:トライとるぞ

写真4:はい、チーズ

写真5:徐選手得意のだるまさんがころんだ

写真6:ピース!

ページ
先頭へ